高温時における対応につきまして(2025年度)2025年4月20日
高温時における対応として、プレーヤーとキャディの健康管理と安全確保を考慮し、以下の取り組みを昨年同様に運用いたします。取組みの内容により開始が前後することがありますがご了承ください。【(4)は2025年度新たに試行運用いたします】
(1)1ラウンドプレー制限
・6月、9月・・・当日、12時にマスター室前で暑さ指数(WBGT)を計測し、指数31を超えた場合は、
1ラウンドプレー制限とさせ ていただきます。
(7月、8月は、例年通り全日1ラウンドプレー制限といたします)
(2)ドレスコードの一部緩和
・5月1日(木)から9月30日(火)までの間、プレー中の体温上昇を抑えるため、
「プレー中に限りシャツの裾出しを可」といたします。但し、クラブハウス内では今まで通り、
裾はズボン、スカートの中に入れて下さい。
(女性のシャツでオーバーブラウス仕様のスポーツシャツは外に出しても構いません)
・ジャケット着用の任意期間は通常6月から9月としていますが、この一部緩和に合わせて、
5月1日から9月30日の間、任意といたします。
(3)クーリングブレイク
・前半プレー終了後、浴室のシャワーブースにてシャワーをご利用いただけます。
(時間によっては係員が清掃しておりますことを予めご了承ください)
・アイススラリーの販売(クラブハウス売店にて販売)
アイススラリー・・・氷と飲料水が混合したシャーベット状の飲料。流動性が高いことから
通常の氷よりも体の内部を効率よく冷やすと言われています。
(4)スタート時間の繰り上げ(試行運用)
・8月の全日において、トップスタートの時間を7時15分からといたします。
(5)その他
・高温時の過度な飲酒、喫煙はお控えください。
なお、コース内へのアルコールの持ち込みは一切ご遠慮いただいております。
・塩分補給として「塩タブレット」をマスター室前、コース売店に設置いたします。
以上